記事

2024年1月31日

  • 2024年01月31日(水)

    情報技術科 課題研究発表及び進路報告会

    情報技術科の課題研究発表及び進路報告会

    令和6年1月22日(月) 雨 3・4限目 第一電算室

     

    情報技術科3年生の課題研究発表・進路報告会が実施されました。

    3年生が1年間研究した事を発表する「課題研究」。プログラミングやゲーム製作など,テーマ別に発表しました。

    進路報告会では8名の生徒がそれぞれの進路について発表し,後輩にアドバイスをしてくれました。

    後輩たちも真剣に聞き入り,「自分の進路をこれから決めるにあたってとても参考になった。今後何を頑張ればいいのかわかった。」などと,自分たちの目標を立てるとてもよい会となったようです。

    01 DSC_0622 (640x426) (2)

    02 DSC_0625 (640x426) (2)

     

    課題研究発表会の様子

    電気工事・知財班

    03 DSC_0627 (640x426) (2)

    04 DSC_0635 (640x426) (2)

    動画班

    05 DSC_0639 (640x426) (2)

    06 DSC_0652 (640x426) (2)

     

    スクラッチ班

    07 DSC_0655 (640x426)

    07-1 DSC_0658 (640x426) (2)

    08 DSC_0668 (640x426) (2)

    09 IMG_0998 (640x427)

     

    ゲーム作成班

    10 DSC_0674 (640x426) (2)

    11 DSC_0676 (640x426) (2)

    12 IMG_1025 (640x427)

    13 IMG_1027 (640x427)

     

    進路報告会の様子

    14 DSC_0688 (640x426) (2)

    15 DSC_0699 (640x426) (2)

    16 IMG_1041 (640x427)

    17 DSC_0705 (640x426) (2)

    18 DSC_0706 (640x426) (2)

    19 DSC_0707 (640x426) (2)

    20 DSC_0708 (640x426) (2)

    21 DSC_0715 (640x426) (2)

    22 DSC_0719 (640x426) (2)

     

    情報技術科3年生のみなさん ありがとうございました。

  • 2024年01月31日(水)

    建築科 課題研究発表及び進路報告会

    建築科 課題研究発表及び進路報告会

    令和6年1月18日(木)1限目 雨 建築科製図室

     

    建築科の課題研究発表及び進路報告会が実施されました。

    これは,3年生が一年間かけて調査,研究,製作したことを発表する「課題研究」と3年生の進路について在校生に説明するものです。

    3年生は自分たちで決めた様々なテーマを調査,研究してきました。また,木工班が製作した飾り棚知覧図書館寄贈し,大変喜ばれ活用されています。

    進路発表では,県外就職,進学の生徒が報告し,在校生にアドイバイスなどを行っていました。

    1・2年生は来年度以降の自分たちの事として,真剣に聞き入っていました。

    01 DSC_0457 (800x532)

    02 DSC_0458 (800x532)

     

    課題研究発表

    1 知的財産権(特許金物を使用した軸組み模型班)

    03 101_0073 (800x600)

    04 DSC09203 (640x427)

     

    2 武家屋敷調査研究藩

    05 101_0082 (800x600)

    06 DSC09211 (640x427)

     

    3 木工班課題研究発表会(飾り棚製作)

    07 101_0085 (800x600)

    08 DSC09216 (640x427)

     

    4 知的財産権について

    09 101_0088 (800x600)

    10 DSC09219 (640x427)

     

    5 知的財産(釘について)

    11 101_0095 (800x600)

     

    進路報告

    13 DSC09228 (640x427)

    14 101_0097 (800x600)

    15 101_0099 (800x600)

    16 DSC09230 (640x427)

     

    建築科3年生のみなさん ありがとうございました。

  • 2024年01月31日(水)

    生活科学科 保護者に感謝を伝える会

    生活科学科 保護者に感謝を伝える会

    令和6年1月19日(金) 曇り 調理実習室

     

    生活科学科3年生による保護者に感謝を伝える会が実施されました。

    これは毎年,生活科学科3年生が実施しており,3年間で身につけた調理に関する知識と技術を活かしたフルコースを作り,保護者の方々へ感謝の気持ちを込めておもてなしする食事会です。

    01 DSC_6422

     

    調理の様子

    07 DSC_6424

    08 IMG_1460 (640x427)

    09 DSC_6425

    10 DSC_6426

    12 DSC_6427

    13 DSC_6429

    14 IMG_1463 (640x427)

    15 DSC_6431

    16 DSC_6433

    17 IMG_1465 (640x427)

    18 DSC_6435

    03 1705648971214

    04 1705648971616

    05 1705648972528

    06 1705648974500

    完成です!全ての料理手作りし,お料理も一品ずつサーブしました。

     

    <本日のフルコースメニュー>

    前 菜 :サーモンのムースとほうれん草とベーコンのキッシュ

    スープ :冬野菜のポタージュ

    パ ン :焼きたての手作りパン

    サラダ :オレンジと生ハムのサラダ

    魚料理 :タラとホタテのポワレ ~レモンバターソース~

    口直し :パイナップルとグレープフルーツのシャーベット

    肉料理 :黒毛和牛のステーキ ~マデラソース~

    デザート:デザートプレート(ガトーショコラ・クリームブリュレ・季節のフルーツ)

    02 1705648970287

     

    19 DSC_6438

    最後に全員で感謝の気持ちを伝えました。保護者の方々へ日頃の感謝の気持ちが伝わったのではないでしょうか。

    生活科学科3年生のみなさんお疲れ様でした。

    保護者の皆様,ご出席いただきありがとうございました。

  • 2024年01月31日(水)

    生活科学科 進路説明会

    生活科学科 進路報告会

    令和6年1月18日(木)1限目 雨 会議室 

     

    生活科学科3年生の進路報告会が行われました。3年生は,自分が就職先・進学先をどのように探し,どんな理由で選んだのか,また就職試験・進学試験までの取り組み状況実際の試験の様子などについて一人一人が1・2年生に向けて具体的に話をしました。併せて,1・2年生は貴重な受験報告書プレゼントされました。3年生の経験が1・2年生の進路実現のために役立つことを期待します。

    01 DSC_0462 (800x532) (800x532)

    02 DSC_0463 (800x532) (800x532)

     

     

     

     

    進路報告会の様子

    10 IMG_1420 (640x427)

    11 IMG_1424 (640x427)

    13 IMG_1426 (640x427)

    14 IMG_1429 (640x427)

    15 IMG_1430 (640x427)

    16 IMG_1433 (640x427)

    17 IMG_1435 (640x427)

    20 IMG_1443 (640x427)

    21 IMG_1447 (640x427)

    22 IMG_1448 (640x427)

    23 IMG_1451 (640x427)

    24 IMG_1453 (640x427)

    25 IMG_1455 (640x427)

    26 IMG_1457 (640x427)

     

    生活科学科3年生のみなさん ありがとうございました。

2024年1月18日

  • 2024年01月18日(木)

    自転車(原付)交通安全教室

    自転車(原付)交通安全教室

    令和6年1月12日(金)晴 グラウンド

     

    JA南さつま・JA共済連鹿児島の主催,鹿児島県警・南九州警察署の協力で,今回は,スケアード・ストレイト教育技法(学習者に「恐ろしさ」を与えることにより,社会通念上望ましくない行為を自主的に行わせないようにする教育技法)により,スタントマンが交通事故を再現し,事故の衝撃や恐ろしさを実感する事で,ルールやマナー違反が交通事故を招く危険性があることを考えてもらい,自転車や原付の交通ルールの理解と実践を呼びかけることで,交通事故の未然防止を目的として行われました。

    01 DSC_0393 (800x532)

    02 DSC_0456 (800x532)

     

    JA南さつま様のあいさつ

    10 DSC_0395 (800x532)

     

    南九州警察署長様のあいさつ

    20 DSC_0398 (800x532)

     

    スタントの様子

    30 DSC_5648 (800x535)

    32 DSC_5659 (800x535)

    33 DSC_0424 (800x532)

    34 DSC_0425 (800x532)

    35 DSC_5662 (800x535)

    36 DSC_5669 (800x535)

    71 DSC_5672 (800x535)

    72 DSC_5675 (800x535)

    73 DSC_5679 (800x535)

    74 DSC_5684 (800x535)

    37 DSC_0422 (800x532)

    38 DSC_5687 (800x535)

    39 DSC_0437 (800x532)

    40DSC_0438 (800x532)

     

    実技生徒代表

    機械科3年 二木 眞紘さん(金峰中)

    50 DSC_0427 (800x532)

     

    生活科学科3年 西 美歩さん(万世中)

    51 DSC_0431 (800x532)

    52 DSC_5697 (800x535)

     

    体を張って事故を再現してくださった スタント会社 シャドウの皆さん

    41 DSC_0441 (800x532)

     

    南九州警察署交通課長様の交通安全講話

    53 DSC_0446 (800x532)

    54 DSC_5718 (800x535)

     

    記念品贈呈 建築科3年 南田 涼太さん(和田中)

    55 DSC_0447 (800x532)

    56 DSC_5726 (800x535)

     

    生徒代表あいさつ 生徒会長 相塲 天さん(吉野東中)

    57 DSC_0452 (800x532)

    58 DSC_5737 (800x535)

     

    久米村校長先生のあいさつ

    60 DSC_5740 (800x535)

     

    取材を受ける 生徒会長 相塲天晴さん

    61 DSC_5745 (800x535)

    62 DSC_5747 (800x535)

     

    今回の交通安全教室では,スタントマンが交通事故を再現し,事故の衝撃や恐ろしさを実感させられました。

    自転車や原付を運転するときは,交通ルールをしっかり守り,交通事故の未然防止に努めましょう。

     

    JA南さつま・JA共済連鹿児島・鹿児島県警・南九州警察署・シャドウの皆様,ありがとうございました。

2024年1月10日

  • 2024年01月10日(水)

    三学期始業式及び表彰式

    三学期始業式及び表彰式

    令和6年1月9日(火) 曇り 体育館

     

    学年を締めくくる大切な三学期の始業式と二学期クラスマッチ及び部活動の表彰式が行われました。

     

    元気な姿で三学期を迎えた生徒たち

    01 DSC_0237 (800x532)

     

    始業式

     開式の言葉

     久米村校長先生のお話

    02 DSC_0240 (800x532)

    03 DSC_0250 (800x532)

     

     校歌斉唱

    04 DSC_0251 (800x532)

    05 DSC_0255 (800x532)

     

     閉式の言葉

     

    表彰式

     二学期クラスマッチ

    10 DSC_0266 (800x532)

      男子サッカー・フットサル 優勝

      機械科 3年

     

      男子バスケット 優勝

      建築科 3年

     

      女子バレーボール 優勝

      生活科学科 1年A

     

      室内競技共通 1日目 優勝

      生活科学科2年 吉崎 充央さん(頴娃中)

     

      室内競技共通 2日目 優勝

      情報技術科2年 和志武 優希さん(知覧中)

     

     部活動

      機械工作部

    11 DSC_0274 (800x532)

     

       第15回九州地区高校生溶接技術競技会 

       団体の部 3位

      (一般社団法人 日本溶接協会 九州地区溶接技術検定委員会委員長賞)

       情報技術科2年 尾辻 結人さん(加世田中)

       機械科2年   柿木 秀斗さん(知覧中)

       機械科2年   松元 錬哉さん(知覧中) 

     

       個人の部 優秀賞(6位)(九州地区溶接協会連絡会会長賞)

       情報技術科2年 尾辻 結人さん(加世田中)

     

     書道部

    12 DSC_0280 (800x532)

     

      第54回鹿児島県高等学校書道展

      秀作賞

      生活科学科2年 新留 愛華さん(頴娃中)

      生活科学科2年 冨永 夏代さん(知覧中)

      生活科学科2年 吉崎 充央さん(頴娃中)

     

     写真部

    13 DSC_0287 (800x532)

      第30回鹿児島県高等学校写真展

      入選

      機械科2年 郡山 修司さん(喜入中)

     

     2学期クラスマッチ優勝クラス代表者と個人優勝者の集合写真

    14 DSC_0361 (800x532)

     

     部活動大会受賞者集合写真

    15 DSC_0374 (800x532)

     

    各先生方より

     進路指導部のお話

    20 DSC_0291 (800x532)

     

     生徒指導部のお話

    21 DSC_0296 (800x532)

     

     交通指導係のお話

    DSC_0319 (800x532)

     

    3学期は今年度の締めくくりの学期です。それと同時に3年生は就職や進学等の準備,1・2年生は次の学年の準備の学期ともいえます。

    新年になり,気持ちを新たにそれぞれの目標に向かって頑張りましょう!

  • 2024年01月10日(水)

    新年のご挨拶

    新年のご挨拶

     

    あけましておめでとうございます。

    本年もよろしくお願いいたします。

    今年も色々な情報を発信していきたいと思います。

     

                   令和6年1月吉日

                  ブログ担当者一同

2023年12月27日

  • 2023年12月27日(水)

    年末の挨拶

    年末のご挨拶

    令和5年12月吉日

     

    今年一年,薩南ブログをご覧いただきありがとうございました。

    ブログにて学校の様子をお知らせしてきましたが,生徒たちの様々な活動に元気をもらった一年でした。

    これからも本校生の活動を通して皆様に元気を届けることが出来るように頑張って行きます。

     

    来年も素晴らしい年になりますように!

    ブログ担当者一同

  • 2023年12月27日(水)

    二学期終業式

    二学期終業式

    令和5年12月22日(金)曇り 体育館

     

    二学期終業式が行われました。

    はじめに,久米村校長先生から式辞がありました。

    1 DSC_0172 (800x532)

     

    全員で校歌斉唱

    2 DSC_0177 (800x532)

     

    その後,生徒指導部の先生からお話がありました。

    3 DSC_0187 (800x532)

     

    次に,交通指導係の先生からお話しがありました。

    4 DSC_0195 (800x532)

     

    次に,保健部の先生からお話しがありました。

    5 DSC_0200 (800x532)

     

    最後に,進路指導部の先生からお話がありました。

    6 DSC_0218 (800x532)

     

    冬休みにしっかりと休養をとって三学期も元気な姿で会いましょう。

    良い年末年始をお過ごしください。

  • 2023年12月27日(水)

    二学期クラスマッチ二日目

    二学期クラスマッチ 2日目

    令和5年12月21日(木)雨 体育館・会議室

     

    クラスマッチ2日目はあいにくの雨のため雨天時の日程で実施されました。

    男子競技 フットサル

    女子競技 バレーボール

    共通競技(室内文化系競技)モルック・人狼ゲーム

     

    それでは,競技ごとに紹介します。

    まずはフットサルです。

    10 DSC_5127 (800x535)

    11 DSC_5151 (800x535)

    12 DSC_5158 (800x535)

    13 DSC_5164 (800x535)

    14 DSC_5174 (800x535)

    15 DSC_5179 (800x535)

    16 DSC_5193 (800x535)

    17 DSC_5202 (800x535)

    18 DSC_5223 (800x535)

    19 DSC_5270 (800x535)

    20 DSC_5273 (800x535)

    21 DSC_5276 (800x535)

    22 DSC_5281 (800x535)

    23 DSC_5292 (800x535)

    24 DSC_5300 (800x535)

    25 DSC_5317 (800x535)

    26 DSC_5321 (800x535)

    27 DSC_5328 (800x535)

    28 DSC_5368 (800x535)

    29 DSC_5398 (800x535)

    30 DSC_5410 (800x535)

    31 DSC_5425 (800x535)

    32 DSC_5500 (800x535)

    33 DSC_5522 (800x535)

    34 DSC_5525 (800x535)

    35 DSC_5559 (800x535)

    36 DSC_5586 (800x535)

    37 DSC_5589 (800x535)

    38 DSC_5594 (800x535)

     

    続いてバレーボールです。

    40 DSC_5130 (800x535)

    41 DSC_5133 (800x535)

    42 DSC_5137 (800x535)

    43 DSC_5141 (800x535)

    44 DSC_5168 (800x535)

    45 DSC_5214 (800x535)

    46 DSC_5236 (800x535)

    47 DSC_5242 (800x535)

    48 DSC_5252 (800x535)

    49 DSC_5351 (800x535)

    50 DSC_5383 (800x535)

    51 DSC_5400 (800x535)

    52 DSC_5402 (800x535)

    53 DSC_5406 (800x535)

    54 DSC_5412 (800x535)

    55 DSC_5417 (800x535)

    56 DSC_5421 (800x535)

    57 DSC_5428 (800x535)

    58 DSC_5435 (800x535)

    59 DSC_5439 (800x535)

    60 DSC_5443 (800x535)

    61 DSC_5495 (800x535)

    62 DSC_5607 (800x535)

    63 DSC_5616 (800x535)

    64 DSC_5624 (800x535)

    65 DSC_5626 (800x535)

    66 DSC_5627 (800x535)

     

    最後に共通競技(文化系競技)です。

    70 DSC_0122 (800x532)

    71 DSC_0123 (800x532)

    73 DSC_0132 (800x532)

    74 DSC_0137 (800x532)

    75 DSC_0138 (800x532)

    77 DSC_0140 (800x532)

    78 DSC_0149 (800x532)

    79 DSC_5119 (800x535)

     

    結果は・・・

    女子競技

     ソフトボール

      1位 生活科学科 3年Bチーム

      2位 生活科学科 3年Aチーム

      3位 生活科学科 1年Bチーム

     

     バレーボール

      1位 生活科学科 1年Aチーム

      2位 生活科学科 3年Bチーム

      3位 生活科学科 2年Aチーム

          生活科学科 3年Aチーム

     

    男子競技

     サッカー・フットサル

      1位 機 械 科 3年

      2位 情報科学科 2年

      3位 建 築 科 3年

     

     バスケットボール

      1位 建 築 科 3年

      2位 機 械 科 3年

      3位 建 築 科 2年Aチーム

     

    共通競技

     1日目

      1位 生活科学科 2年 吉崎充央さん (頴娃中)

      2位 生活科学科 2年 藏屋りほさん (川辺中)

      3位 生活科学科 2年 冨永夏代さん (知覧中)

     

     2日目

      1位 情報科学科 2年 和志武優希さん(知覧中)

      2位 情報科学科 2年 木原祐登さん (川辺中)

      3位 生活科学科 1年 松岡里咲さん (喜入中)

     

    生徒たちは真剣に競技に取り組み,大事な場面では大声援を送るなど,とても楽しんでいました。

    クラスマッチを通してクラスの団結がより一層深まりました。

  • 2023年12月27日(水)

    二学期クラスマッチ 1日目

    二学期クラスマッチ 1日目

    令和5年12月20日(水)曇り 体育館・グラウンド・会議室

     

    1日目は晴天時の日程で

    男子はサッカー・バスケットボール

    女子はソフトボール

    共通競技(室内文化系競技)として,UNO,人生ゲームが行われました。

     

    開会式

    実行委員長挨拶 宇都良晋さん

    01 DSC_4217 (800x535)

     

    学校長挨拶

    02 DSC_4221 (800x535)

     

    競技上の注意 内匠悠太さん

    03 DSC_4225 (800x535)

     

    それでは,競技ごとに紹介します。

    まずはサッカーです。

    11 100_0240 (800x450)

    12 100_0249 (800x600)

    13 100_0262 (800x600)

    14 100_0272 (800x600)

    15 DSC_4678 (800x535)

    16 DSC_4681 (800x535)

    17 DSC_4698 (800x535)

    18 DSC_4702 (800x535)

    19 DSC_4721 (800x535)

    20 DSC_4736 (800x535)

    21 DSC_4761 (800x535)

     

    23 DSC_4779 (800x535)

    24 DSC_4785 (800x535)

    25 DSC_4843 (800x535)

    26 DSC_4913 (800x535)

    27 DSC_4929 (800x535)

    28 DSC_4941 (800x535)

    29 DSC_4971 (800x535)

    30 DSC_5033 (800x535)

    31 DSC_5043 (800x535)

    32 DSC_5096 (800x535)

     

    続いてバスケットボールです。

    40 DSC_4231 (800x535)

    41 DSC_4233 (800x535)

    42 DSC_4239 (800x535)

    43 DSC_4260 (800x535)

    45 DSC_4307 (800x535)

    46 DSC_4323 (800x535)

    47 DSC_4344 (800x535)

    48 DSC_4370 (800x535)

    50 DSC_4393 (800x535)

    51 DSC_4397 (800x535)

    52 DSC_4473 (800x535)

    53 DSC_4488 (800x535)

    54 DSC_4493 (800x535)

     

    続いてソフトボールです。

    61 DSC_4404 (800x535)

    62 DSC_4496 (800x535)

    63 DSC_4503 (800x535)

    64 DSC_4516 (800x535)

    65 DSC_4525 (800x535)

    66 DSC_4529 (800x535)

    67 DSC_4537 (800x535)

    68 DSC_4555 (800x535)

    69 DSC_4561 (800x535)

    70 DSC_4576 (800x535)

    71 DSC_4580 (800x535)

    72 DSC_4587 (800x535)

    73 DSC_4601 (800x535)

    74 DSC_4627 (800x535)

     

    最後に共通競技(文化系競技)です。

    80 100_0171 (800x600)

    81 100_0172 (800x600)

    82 DSC_4630 (800x535)

    83 DSC_4633 (800x535)

    84 DSC_4639 (800x535)

    85 DSC_4641 (800x535)

    86 DSC_4642 (800x535)

    87 DSC_4646 (800x535)

    88 DSC_4650 (800x535)

    90 DSC_4658 (800x535)

    91 DSC_4665 (800x535)

    92 DSC_4669 (800x535)

     

    生徒たちは日頃の練習成果を思う存分に発揮しクラスマッチ1日目は大変盛り上がりました。

  • 2023年12月27日(水)

    芸術鑑賞会

    芸術鑑賞会

    令和5年12月19日(火)雨 南九州市コミュニティセンター知覧文化会館

     

    生の芸術に触れることで,生徒の文化的素養を高め,豊かな情操感受性を養い,芸術を愛する態度を育む目的で,4年ぶり芸術鑑賞会が実施されました。今回は劇団道化のみなさんをお招きし「知覧・青春~アイ・アム・ヒア!」が上演されました。エキストラとして本校生徒2名と職員3名も出演し,大変盛り上がる演劇でした。

    ~あらすじ~

    天寿を全うして天国へやってきた香月今日子は,天国の受付係に「尋ね人」の依頼をする。

    彼女が探したい人は,太平洋戦争末期,17歳で特攻隊として飛んで行った恋人の柳川良彦

    ところが,天国の死亡登録簿に彼の名前はない。

    驚く今日子に,係員は「消息検索機」を使って,今日子に良彦の消息を検索してみせる・・・・・・。

    戦後,中学校の英語教師となり,自立した女性として生きてきた今日子の91年の人生を通して,「人間の滑稽さ・素晴らしさ」「戦争」を考える青春物語

     

    本校出演者5名(宮里和麻さん・吉田昂生さん・森重哉子先生・軸屋陽平先生・大戸一真先生)リハーサルの様子

    1 DSC_0739 (800x532)

    2 DSC_0747 (800x532)

    3 DSC_0751 (800x532)

    4 DSC_0757 (800x532)

    5 DSC_0764 (800x532)

    6 DSC_0773 (800x532)

    7 DSC_0804 (800x532)

    8 DSC_0806 (800x532)

    9 DSC_0831 (800x532)

    10 DSC_0846 (800x532)

    11 DSC_0849 (800x532)

     

    上演を待ちわびる生徒たち

    21 DSC_0908 (800x532)

    22 DSC_0910 (800x532)

    23 DSC_0944 (800x532)

     

    開会行事

    久米村校長先生のご挨拶

    24 DSC_3629 (800x535)

     

    森重先生のお話

    25 DSC_3641 (800x535)

     

    演劇の様子

    30 DSC_3645 (800x535)

    31 DSC_3672 (800x535)

    32 DSC_3687 (800x535)

    33 DSC_3704 (800x535)

    34 DSC_3711 (800x535)

    35 DSC_3715 (800x535)

    36 DSC_3720 (800x535)

    37 DSC_3725 (800x535)

    38 DSC_3727 (800x535)

    39 DSC_3739 (800x535)

    40 DSC_3766 (800x535)

    41 DSC_3783 (800x535)

    42 DSC_3793 (800x535)

    43 DSC_3827 (800x535)

    44 DSC_3831 (800x535)

    45 DSC_3841 (800x535)

    46 DSC_3844 (800x535)

    47 DSC_3856 (800x535)

    48 DSC_3872 (800x535)

    49 DSC_3884 (800x535)

    50 DSC_3885 (800x535)

    51 DSC_3894 (800x535)

    52 DSC_3915 (800x535)

    53 DSC_3930 (800x535)

    54 DSC_3942 (800x535)

    55 DSC_3954 (800x535)

    56 DSC_3983 (800x535)

    57 DSC_4003 (800x535)

    うなぎのさばき方の問題です。 柳川は武士の町で,腹を切るのは切腹になるので背中からさばきます。では鹿児島は腹・背中のどちらから切りますか?

    答えは最後にあります。

     

    58 DSC_4021 (800x535)

    59 DSC_4026 (800x535)

    60 DSC_4034 (800x535)

    61 DSC_4037 (800x535)

    62 DSC_4048 (800x535)

    63 DSC_4053 (800x535)

    64 DSC_4068 (800x535)

    65 DSC_4075 (800x535)

     

    新生徒会会長 相塲天晴さんのお礼の言葉

    70 DSC_0052 (800x532)

    71 DSC_4081 (800x535)

     

    山神愛琴さんと吉田昂生さんが花束贈呈

    72 DSC_4088 (800x535)

    73 DSC_4090 (800x535)

     

    劇団よりサイン入り色紙を頂きました。

    74 DSC_4105 (800x535)

     

    記念写真を撮りました。

    75 DSC_0072 (800x532)

    76 DSC_0084 (800x532)

    77 DSC_4147 (800x535)

     

    エキストラとして出演した本校生徒と職員の話

    78 DSC_4133 (800x535)

    79 DSC_4140 (800x535)

     

    劇終了後誕生日が当日に近い生徒3名が登壇し劇団員,全校生徒,職員で劇中歌「ハピバスデイの歌」大合唱祝福しました。

    80 DSC_0099 (800x532)

    81 DSC_0101 (800x532)

    82 DSC_0105 (800x532)

    83 DSC_0111 (800x532)

    84 DSC_4192 (800x535)

     

    問題の答え  鹿児島のうなぎのさばき方は柳川と同じ武士の町なので背中です。ちなみに大阪は身銭を切る(自腹を切る)ほど美味しいから腹からさばくそうです。

    演劇は笑いあり涙ありであっという間に120分が過ぎました。今の私たちの生き方を考えさせられる素晴らしい演劇でした。

     

    劇団道化のみなさん,笑いと感動のひとときをありがとうございました。

  • 2023年12月27日(水)

    ファッションショー

    ファッションショー

    12月18日(月)晴 4・6時間目 体育館

     

    生活科学科によるファッションショーが行われました。

    3年生23名が,被服の授業で学習した3年間の集大成としてショー形式で全校生徒,保護者,知覧小学校6年生に披露しました。

    被服製作技術検定で製作した浴衣ジャケット,個性豊かな23名がそれぞれ思い思いに製作したドレスを着てランウェイさっそうと歩きました。

     

    和服・洋服の製作の様子

    1 DSC_4886_045434

    2 DSC_4923

    3 DSC_5110

    4 DSC_5415

    5 DSC_5541

    6 DSC_6021

     

    練習風景

    9 DSC_6317

    7 DSC_6312

    8 DSC_6316

     

    ファッションショーの様子

     

    浴衣(被服製作和服1級検定で取り組んだひとえ長着)

    和服1級にはクラス全員で挑戦しました。2級までの作品と比べて布も大きく手縫いの箇所も多く苦労しましたがみんなで教え合い励まし合いながら合格を目指して頑張りました。

    DSC_0044 (800x532)

    DSC_0084 (800x532)

    DSC_0087 (800x532)

    DSC_0093 (800x532)

    DSC09946 (800x534)

    DSC09949 (800x534)

    DSC09954 (800x534)

    DSC09955 (800x534)

    DSC09956 (800x534)

    DSC09957 (800x534)

    DSC09958 (800x534)

    DSC09961 (800x534)

    DSC09965 (800x534)

     

    ジャケット(課題研究,被服分野選択者)

    家庭科技術検定3冠王(食物調理技術検定1級・被服製作技術検定和服1級・被服製作技術検定洋服1級)を目指して被服製作技術検定洋服1級に挑戦し製作したときの作品です。

    21 DSC_0193 (800x532)

    22 DSC_0197 (800x532)

    23 DSC_0199 (800x532)

    24 DSC_0206 (800x532)

    27 DSC_0213 (800x532)

    28 DSC_0214 (800x532)

    29 DSC_3040 (800x535)

    30 DSC_3063 (800x535)

    31 DSC09834 (800x534)

    32 DSC09836 (800x534)

    33 DSC09969 (800x534)

    34 DSC09972 (800x534)

    35 DSC09973 (800x534)

    36 DSC_0211 (800x532)

     

    ドレス(自由製作作品)今年のテーマは『プリンセス~誰もが物語の主人公になれる~』です。個性豊かな23名がそれぞれ思い思いにデザインを考え仕上げた作品です。

    • ヘラルドプリンセス(品格と知性をさずけるようなクールビューティーなプリンセスをイメージした作品)

    40 DSC_3073 (800x535)

    41 DSC_3078 (800x535)

    42 DSC_3081 (800x535)

    43 vDSC_3082 (800x535)

    44 DSC_3083 (800x535)

    45 DSC_3088 (800x535)

    46 DSC_3092 (800x535)

    47 DSC09853 (800x534)

    48 DSC_0960 (800x532)

    49 DSC_3103 (800x535)

     

    • ヒロインプリンセス(優しくやわらかいイメージのヒロインをイメージした作品)

    60 DSC09862 (800x534)

    61 DSC_3358 (800x535)

    62 DSC_0980 (800x532)

    63 DSC_3117 (800x535)

    64 DSC_3122 (800x535)

    65 DSC_3124 (800x535)

    66 DSC_3125 (800x535)

    67 DSC_3138 (800x535)

    68 DSC_3388 (800x535)

    69 DSC09864 (800x534)

    70 DSC_3149 (800x535)

     

    • ヴィランプリンセス(どこか陰のある個性的で魅惑なイメージの作品)

    80 DSC_0513 (800x532)

    81 DSC_1013 (800x532)

    82 DSC_3165 (800x535)

    83 DSC_3179 (800x535)

    84 DSC_3182 (800x535)

    85 DSC_3185 (800x535)

    86 DSC_3193 (800x535)

    87 DSC09890 (800x534)

    88 DSC09897 (800x534)

    89 DSC_3439 (800x535)

     

    • ルーラープリンセス(白を基調とし清純さをイメージした作品)

    A1 DSC_3206 (800x535)

    A2 DSC_3219 (800x535)

    A3 DSC_1045 (800x532)

    A5 DSC_3224 (800x535)

    A6 DSC_3244 (800x535)

    A7 DSC_3489 (800x535)

     

    • メンタープリンセス(物語のきっかけになるできごとを運んでくるプリンセスをイメージした作品)

    B1 DSC_3252 (800x535)

    B2 DSC_3275 (800x535)

    B3 DSC_3277 (800x535)

    B4 DSC_3280 (800x535)

    B5 DSC_3284 (800x535)

    B6 DSC_0011 (800x532)

    B7 DSC_3516 (800x535)

    B8 DSC_3295 (800x535)

    B9 DSC_0649 (800x532)

     

    みんなでハイポーズ!!

    DSC_3602 (800x535)

    DSC_3605 (800x535)

    DSC_3606 (800x535)

    DSC_3608 (800x535)

    80 DSC_3613 (800x535)

     

    2年生は裏方として照明や映像の準備,アナウンスの演出を頑張りました。

    90  DSC_0947 (800x532)

    91 DSC_3066 (800x535)

    92 DSC_3068 (800x535)

    93 DSC_3301 (800x535)

    94 DSC_3302 (800x535)

    96 DSC_3045 (800x535)

    101 DSC_0031 (800x532)

    100 DSC_0029 (800x532)

     

    生活科学科3年生成長を感じられる素晴らしいファッションショーでした。

    ご観覧くださった保護者,知覧小学校6年生のみなさん,ありがとうございました。

  • 2023年12月27日(水)

    県内企業説明会

    県内企業説明会

    12月13日(水) 晴 体育館

     

    「工業系高校生のための県内企業説明会」が,本校と頴娃高校の2年生を対象に,鹿児島県商工労働水産部産業立地課主催で行われました。県内企業から各社の魅力を直接聞くことにより,生徒が職業について学びそして考え,今後の進路決定へ役立てる機会とするために実施されました。

    当日は20社の参加があり,生徒はあらかじめ希望を取った企業のブースで説明をうけました。

    100_0135 (800x600)

    100_0138 (800x600)

    100_0139 (800x600)

    100_0141 (800x600)

    100_0143 (800x600)

    100_0144 (800x600)

    100_0145 (800x600)

    100_0146 (800x600)

    100_0147 (800x600)

    100_0149 (800x600)

    100_0150 (800x600)

    100_0155 (800x600)

    100_0160 (800x600)

    100_0161 (800x600)

    100_0162 (800x600)

    100_0163 (800x600)

    100_0168 (800x600)

     

    各企業の説明を聞いた2年生は,来年度の進路決定に向けての意識が一層高まったようです。

    鹿児島県商工労働水産部産業立地課・20社の企業の皆様,寒い中参加してくださりありがとうございました。

2023年12月22日

  • 2023年12月22日(金)

    大笠中学校1・2年生に対する体験学習

    大笠中学校1・2年生に対する体験学習

    令和5年12月6日(水)晴 本校会議室・各科実習室

     

    南さつま市立大笠中学校1・2年生が上級学校体験学習を通して,将来への生き方を考え深める機会とする目的の下,薩南工業高等学校各科の体験授業を受けました。

     

    開会行事の様子

    1 DSC_2827 (800x535)

    2 DSC_2830 (800x535)

     

    各科の体験授業の様子

     

    建築科(木工室):木工体験

    10 100_0076 (800x600)

    11 100_0082 (800x600)

    12 100_0086 (800x600)

    13 100_0089 (800x600)

    14 100_0108 (800x600)

    15 100_0109 (800x600)

    16 100_0112 (800x600)

    17 100_0122 (800x600)

    18 100_0129 (800x600)

    19 100_0131 (800x600)

    20 100_0133 (800x600)

     

    生活科学科(調理室):お抹茶だんごづくり

    30 IMG_7330

    31 IMG_7331

    32 IMG_7335

    33 IMG_7337

    34 IMG_7339

    35 IMG_7340

    36 IMG_7350

    37 IMG_7353

    38 IMG_7354

    39 IMG_7356

    40 IMG_7357

     

    機械科(実習室):工業基礎(1年)見学・旋盤体験

    50 DSC_2841 (800x535)

    51 DSC_2847 (800x535)

    52 DSC_2860 (800x535)

    53 DSC_2863 (800x535)

    54 DSC_2832 (800x535)

    55 DSC_2836 (800x535)

    56 DSC_2839 (800x535)

    57 DSC_2856 (800x535)

    58 DSC_2868 (800x535)

    59 DSC_2870 (800x535)

     

    情報技術科(第一電算室):プログラミングと電子工作~音と光で遊んでみよう~

    70 DSC_0629 (800x532)

    71  DSC_0632 (800x532)

    72 DSC_0649 (800x532)

    73 DSC_0676 (800x532)

    74 DSC_0700 (800x532)

    75 DSC_0710 (800x532)

    76 DSC_0727 (800x532)

    77 DSC_0734 (800x532)

    78 DSC_0750 (800x532)

    DSC_0776 (800x532)

     

    短い時間ではありましたが,薩南工業高校の魅力が伝わると嬉しいです。

    大笠中学校の皆さん,体験学習に来てくださりありがとうございました。

  • 2023年12月22日(金)

    新生徒会任命式

    新生徒会任命式

    令和5年12月11日(月)雨 体育館

     

    新生徒会執行部の任命式が行われました。

    11月30日(木)に役員改選が行われ,9名の立候補に対し,6名の執行部が選ばれました。

    任命式は体育館で行われ,久米村校長先生から任命書が授与されました。

    1  DSC_2938 (800x535)

    2 DSC_2957 (800x535)

     

    その後,現生徒会長の東垂水 舞さんが挨拶しました。

    3 DSC_2966 (800x535)

    4 DSC_2969 (800x535)

     

    最後に新生徒会長の相塲 天晴さんより決意表明がありました。

    5 DSC_2973 (800x535)

    6 DSC_2974 (800x535)

     

    薩南工業高校に新しい風を吹き込んでくれる6名は以下の通りです。

     

    会 長  建 築 科2年 相塲 天晴さん(吉野東中)

    副会長  情報技術科1年 吉田 昂生さん(金峰中)

    書 記  情報技術科2年 柞木 知也さん(川辺中)

          建 築 科1年 大坪 壮馬さん(金峰中)

    会 計  機 械 科2年 郡山 修司さん(喜入中)

          生活科学科1年 山神 愛琴さん(川辺中)

    7 DSC_2981 (800x535)

    左から,大坪さん,吉田さん,相塲さん,柞木さん,郡山さん,山神さん

     

    旧生徒会執行部のみなさん

    8 DSC_3002 (800x535)

    左から,相塲さん,堀之内さん,宮里さん,東垂水さん,下山さん,牧田さん,塩屋さん

     

    新旧生徒会執行部のみなさんで記念撮影をしました。

    9 DSC_2992 (800x535)

     

    旧生徒会執行部のみなさん,1年間お疲れ様でした。

    新生徒会執行部のみなさん,これからの薩南工業高校をよろしくお願いします。

2023年12月15日

  • 2023年12月15日(金)

    知覧茶マルシェ

    知覧茶マルシェ

    令和5年11月23日(木)晴 知覧平和公園

     

    「知覧茶マルシェ2023with晩秋のおもてなし」が開催され,薩南工業高校からは生活科学科1・2年生22名がイベントに訪れた方々に水出しの知覧茶チョコブラウニーでおもてなしをしました。

    00   37

    01   6

    02   27

    03   31

    10   2

    11   4

    12   8

    13   9

    14   11

    15   12

    16   14

    17   16

    18   18

    19   20

    20   22

    21   23

    22   25

    23   26

    24   32

    25   33

    26   34

    27   35

    28   36

    29   38

    30   39

    31   41

    43

     

    会場は,多くの来訪者でとても賑わっていました。

    生活科学科のみなさん,ありがとうございました。

  • 2023年12月15日(金)

    生徒会役員改選

    生徒会役員改選

    令和5年11月30日(木)曇り 体育館

     

    今年度の生徒会役員改選は1,2年生から9名が立候補しました。体育館で演説会を行い,その後,南九州市で実際の選挙で使用されている記載台投票箱を使い投票を行いました。投票も実際の選挙に倣い,学年ごとに選挙管理人の前で生徒手帳を提示し,投票用紙を受け取り,記載台で候補者名を記載し,立会人の見守る中で投票箱に投函します。

     

    久米村校長先生の挨拶

    1   DSC_0486 (800x532)

     

    生徒会長 東垂水 舞さんの挨拶

    2   DSC_0488 (800x532)

     

    演説会の様子

    10   DSC_0528 (800x532)

    11   DSC_0494 (800x532)

    12   DSC_0497 (800x532) (2)

    13   DSC_0501 (800x532)

    14   DSC_0505 (800x532)

    15   DSC_0511 (800x532)

    16    DSC_0512 (800x532)

    17   DSC_0516 (800x532)

    18   DSC_0522 (800x532)

    19   DSC_0526 (800x532)

     

    投票の様子

    20   DSC_2794 (800x535) (2)

    21   DSC_2792 (800x535)

    22   DSC_2789 (800x535)

    23   DSC_0606 (800x532) (2)

    24   DSC_2801 (800x535)

    25   DSC_2785 (800x535)

    26   DSC_2799 (800x535) (2)

    27   DSC_2798 (800x535) (2)

    28   DSC_2802 (800x535)

     

    来年度の薩南工業高校生のリーダーズを決める大事な選挙が無事に終わりました。

    立候補者,応援弁士の皆さん,演説お疲れ様でした!

    また,選挙管理委員の皆さん,準備や運営お疲れ様でした。

    選挙の結果は後日お知らせいたします。

2023年12月11日

  • 2023年12月11日(月)

    建築科1年 現場見学

    建築科1年 現場見学

    令和5年11月28日(火)晴 10:00~12:50

     

    鹿児島県木造住宅推進協議会主催で「高校生等を対象に森林環境教育を実施することにより,森林・林業産業の果たす役割や重要性及び木材の良さなどについて理解を深め,林業・木材産業への就業木材利用を促進する。」を目的として,建築科1年生を対象にして現場見学が実施されました。

     

    はじめに,本校製図室で林業専門普及指導員から「森林・林業の役割,林業の職業について」の講義がありました。

    11   100_0006 (800x600)

     

    次に,南薩木材加工センター工場見学を行いました。

    20   100_0007 (800x600)

    21   100_0018 (800x600)

    22   100_0026 (800x600)

    23   100_0029 (800x600)

    24   100_0031 (800x600)

    25   100_0032 (800x600)

    26   100_0035 (800x600)

    27   100_0037 (800x600)

    28   100_0042 (800x600)

    29   100_0044 (800x600)

     

    その後,木材の伐採現場に向かいました。

    30   100_0045 (800x600)

    31   100_0048 (800x600)

    32   100_0054 (800x600)

    33   100_0056 (800x600)

     

    35   100_0060 (800x600)

    36   100_0064 (800x600)

    37   100_0066 (800x600)

    38   100_0067 (800x600)

    39   100_0070 (800x600)

     

    生徒たちは木の伐採や木材加工など実際に現場を見ることができて,林業を実感することができたようです。

    鹿児島県木造住宅推進協議会の方々ありがとうございました。

  • 2023年12月11日(月)

    第2回 避難訓練(火災想定)

    第2回 避難訓練

    令和5年11月24日(金)曇り 校庭

     

    今回の避難訓練は「火災発生時を想定した防災避難訓練を実施する」「火災発生時の対応に必要な知識・技能・態度を身につける」「訓練及び講話を通じて,避難訓練に対する意識の高揚を図る」の3点を重視し実施されました。

    当日は曇り空で肌寒い風の吹く中,生徒たちは避難訓練に真剣に取り組んでいました。

     

    それでは実施の風景を紹介します。

     

    クラスにて担任による諸注意

    00   DSC_0397 (800x532)

    01   DSC_0399 (800x532)

    02   DSC_0402 (800x532)

    03   DSC_0403 (800x532)

     

    避難訓練

    04   DSC_0404 (800x532)

    05   DSC_0409 (800x532)

    06   DSC_0412 (800x532)

    07   DSC_0418 (800x532)

    08   DSC_0423 (800x532)

    09   DSC_0426 (800x532)

    10   DSC_0427 (800x532)

    11   DSC_2729 (800x535)

    12   DSC_2730 (800x535)

    13   DSC_2733 (800x535)

    14   DSC_2735 (800x535)

    15   DSC_2736 (800x535)

    16   DSC_2739 (800x535)

    17   DSC_2742 (800x535)

    18   DSC_2744 (800x535)

     

    消火訓練

    19   DSC_0435 (800x532)

    20   DSC_0440 (800x532)

    32   DSC_2750 (800x535)

    33   DSC_2751 (800x535)

    34   DSC_2753 (800x535)

    28   DSC_0443 (800x532)

    37   DSC_2758 (800x535)

    21   DSC_0462 (800x532)

    27   DSC_0446 (800x532)

    29   DSC_0450 (800x532)

    40   DSC_2764 (800x535)

    41   DSC_2765 (800x535)

    26   DSC_0452 (800x532)

    43   DSC_2768 (800x535)

    30   DSC_0457 (800x532)

    45   DSC_2771 (800x535)

    22   DSC_0464 (800x532)

    46   DSC_2773 (800x535)

    23   DSC_0465 (800x532)

    49   DSC_2777 (800x535)

    36   DSC_2755 (800x535)

     

    消防署より講話

    50   DSC_0479 (800x532)

    51   DSC_0480 (800x532)

    52   DSC_2778 (800x535)

    53   DSC_2781 (800x535)

    二宮教頭先生の講話

    DSC_0482 (800x532)

     

    火災や地震などがもし起こっても,今回の訓練を思い出して慌てずに避難しましょう。

    南九州消防署のみなさま,御指導ありがとうございました。

  • 2023年12月11日(月)

    表彰式

    表彰式

    令和5年11月14日(火)晴 体育館

     

    各部活動などの表彰がありました。

     

    11 DSC_2711 (800x535)

    12 DSC_2661 (800x535) (800x535)

     

    書道部

    全国高校書道展 

    推薦

    生活科学科2年 吉崎 充央さん(頴娃中)

    13 DSC_2664 (800x535) (800x535)

     

    第21回南薩地区高校揮毫(きごう)大会

    優秀賞

    生活科学科2年 冨永 夏代さん(知覧中)

    14DSC_2666 (800x535)

     

    バトミントン部

    令和5年度秋季南薩地区高等学校体育大会

    バトミントン部 女子 2 

    15 DSC_2670 (800x535)

     

    バトミントン部 男子 3位

    男子共通シングルス 3位

    建築科2年 原田 逞生人さん(枕崎中)

    16 DSC_2671 (800x535) (800x535)

     

    男子1年シングルス 3位

    機械科1年 西川 裡琥さん(川辺中)

    19 DSC_2683 (800x535)

     

    男子1年ダブルス 3位

    機械科1年 浅田 翔汰さん(川辺中)

    機械科1年 西川 裡琥さん(川辺中)

    18 DSC_2682 (800x535)

     

    燃ゆる感動かごしま国体

    (特別国民体育大会)

    武術太極拳競技少年女子

    ジュニア太極拳2 5位

    建築科3年 年永 結愛さん(知覧中)

    20 DSC_2686 (800x535)

     

    武術太極拳競技少年男子

    国際第一套路長拳 7位

    建築科2年 年永 結誓さん(知覧中)

    21 DSC_2687 (800x535)

     

    バレーボール部

    令和5年度秋季南薩地区高等学校体育大会

    男子バレーボール部 3位

    22 DSC_2693 (800x535) (800x535)

     

    家庭クラブお弁当コンテスト

    <生徒投票の部>

    第1位  生活科学科2年 椎原 亜寿咲さん(川辺中)

    「父のために作ったジャイアン弁当」

    23 DSC_2695 (800x535)

     

    第2位 生活科学科3年 大小田 百海さん(金峰中)

    「弟のために作った遠足弁当」

    24 DSC_2699 (800x535)

     

    第3位 生活科学科1年 道祖田 美々さん(川辺中)

    「友達のために作ったキャラクター弁当」

     

    <保護者・職員投票の部>

    第1位 生活科学科2年 山内 ちゃこさん(頴娃中)

    「ばあちゃんのために作った和定食弁当」

    25 DSC_2702 (800x535) (800x535)

     

    第2位 生活科学科1年 森 彩朱 さん(加世田中)

    「弟のために作った試合の日の弁当」

     

    第3位 生活科学科1年 下山 倖美さん (別府中)

    「妹のために作った遠足弁当」

    26 DSC_2707 (800x535) (800x535)

     

    第3位 生活科学科1年 田原 純羽さん (頴娃中)

    「妹のために作った手作りキャラ弁当」

    27 DSC_2709 (800x535) (800x535)

     

    28 DSC_2722 (800x535)

     

    表彰されたみなさん,おめでとうございます。今後の活躍を期待します。

  • 2023年12月11日(月)

    第32回工業クラブ連盟 生徒発表大会

    第32回工業クラブ連盟 生徒発表大会

    令和5年11月10日(金)雨 本校・頴娃高等学校体育館

     

    生徒発表大会は,「磨け技術 見せろ無限の可能性 未来を創る技術者となれ」の大会スローガンを掲げ,生徒研究発表・体験意見発表部門,ロボット競技大会部門,マイコンカーラリー競技部門,アイデアコンペ 再生部門,アイデアコンペ クラフト部門,計算技術競技大会部門に別れ実施されました。

    当日は,工業クラブ委員(各クラス1名)がリモートで,一部の工業クラブ委員が頴娃高校での放送等の運営スタッフとして参加しました。またマイコンカーラリー競技部門に2名の生徒が出場しました。

     

    当日の様子

     

    本校でリモートにより参加する生徒たち

    00   DSC_2652 (800x535)

     

    頴娃高校体育館内で放送等の運営スタッフとして活躍する生徒たち

    10   IMG_4303 (800x533)

    11   IMG_4304 (533x800)

    12   IMG_4380 (800x533)

    13   IMG_4381 (800x533)

    14   IMG_4384 (800x533)

    15   IMG_4385 (800x533)

    16   IMG_4387 (800x533)

    17   IMG_4391 (800x533)

    18   IMG_4389 (800x533)

     

    マイコンカーラリー競技部門に初出場する2名の生徒

    40   IMG_4324 (800x533)

    19   IMG_4300 (800x533)

    20   IMG_4314 (800x533)

    21   IMG_4369 (800x533)

    22   IMG_4362 (800x533)

    23   IMG_4358 (800x533)

    24   IMG_4370 (800x533)

    25   IMG_4363 (800x533)

    26   IMG_4367 (800x533)

    27   IMG_4347 (800x533)

    28   IMG_4340 (800x533)

    29   IMG_4347 (800x533)

    50   IMG_4393 (800x533)

     

    マイコンカーラリー競技に初出場した生徒の感想

     

    情報技術科2年 松澤天斗さん(頴娃中)

    今回初めて生徒発表大会に出場した。僕はマイコンカーラリー部門に出場した。練習時間は短く大会で完走できるか不安を抱えながら日々の練習に取り組んだ。マイコンカーを作るのは難しく基盤作り,部品加工,プログラムなどいくつもの作業工程があり,時間もかなりかかった。

    大会では完走達成が出来てとてもうれしかった。だが,他の高校はスピードも速く,きれいにカーブを曲がる機体が多かったので,うれしさと同時に悔しさもあった。

    次回もこのような大会がある時にはもう少し速く,そしてきれいに走るような機体をつくりたい。

     

    情報技術科1年  大迫大翔さん(坊津学園)

    機体を初めて作成するにあたり,ハプニングも多くありました。大会では,クランクを何度,何をしても上手くいかず,ですが,良いサンプルになりました。

    今回を踏まえて次を挑戦したいです。

     

    大会に参加した生徒の皆さんありがとうございました。

    マイコンカーラリーに出場した皆さん,お疲れ様でした。次に向けて頑張ってください。

2023年11月24日

  • 2023年11月24日(金)

    高校生による地元事業所見学会

    高校生による地元事業所見学会

    令和5年11月8日(水)晴 8:50~15:20 南九州市事業所

     

    南九州市企画課主催で,「市内高等学校1・2年生を対象に,地元である南九州市の企業を紹介することで,市内に残って働く選択肢や,市外への進学・就職後Uターンの選択肢があることを知ってもらう」ことと「南九州市の人口は年々減少の一途にあり,若者が職を求めて都市部への流失が考えられるが,地元事業所の魅力を発信することで地元就職を検討してもらう」ことを目的に地元事業所見学会が実施されました。

    本校からは,機械科1年生(19名)が参加し,三豊機工株式会社鹿児島工場・松元機工株式会社・薩摩酒造株式会社頴娃蒸留所の3社を見学しました。

     

    三豊機工株式会社鹿児島工場

    00   IMG_3079 (800x600) (2)

    01   IMG_3084 (800x600) (2)

    02   IMG_3085 (800x600)

    03   IMG_3088 (800x600)

    04   IMG_3092 (800x600) (2)

    生徒の感想

    ボルト用の金型を作っていて,建物が10カ所もありとても大きな会社だと思いました。作業工程に応じて部屋の温度が違って,中には1年中エアコンをつけているところもありました。自動でロボットが動いていてすごいなと思いました。音楽が流れ,労働時間も希望でずらせたり働きやすい環境の会社だと思いました。

     

    松元機工株式会社

    10   IMG_3094 (800x600)

    11   IMG_3097 (800x600)

    12   IMG_3098 (800x600)

    13   IMG_3105 (800x600)

    14   IMG_3111 (800x600)

    15   IMG_3117 (800x600) (2)

    16   IMG_3121 (800x600)

    生徒の感想

    お茶の機械以外にサトウキビや枝豆などの機械も作っていた。海外にも輸出するなど幅広い場所で活躍している。ほとんどの部品は自社で作っていて,オリジナルのアイデアでお客様の意見を元に機械を作ったり,メンテナンスをしたりしているので,お客様の信頼も高いのだと思う。初めて見る機械もたくさんあり,とても勉強になった。今回の経験を将来の進路に繋げていきたいと思った。

     

    薩摩酒造株式会社頴娃蒸留所

    20   IMG_3124 (800x600) (2)

    21   IMG_3126 (800x600) (2)

    22   IMG_3129 (800x600)

    23   IMG_3131 (800x600)

    24   IMG_3134 (800x600) (2)

    25   IMG_3136 (800x600)

    生徒の感想

    お酒がどのようにできるのか見たことがなかったので,とてもわくわくしました。髪の毛など衛生面にも細心の注意を払う意識の高さを感じました。工場内で一番驚いたのは,ベルトコンベアで運ばれてくる大量の蒸された芋です。あの量の芋がお酒に変わるのだと驚きました。それだけ人気があるのだと感じました。外にある大きなタンクのスケールの大きさにびっくりしました。

     

    今回参加した生徒たちは,とても充実した1日となりました。

    主催していただいた南九州市企画課の皆様,ご協力いただいた地元企業の皆様ありがとうございました。

  • 2023年11月24日(金)

    令和5年度 第1回中高連絡会

    令和5年度 第2回中高連絡会

    令和5年11月7日(火)晴 14:30~15:50 会議室

     

    中学校の先生方に,専門高校である本校の現状及び各設置学科の特色等について理解していただき,併せて中高相互の連携を密にし,進路指導の推進に資することを目的として開催されました。

    01   DSC_0305 (800x532)

    当日は15校の中学校の先生方が来校され落ち着いた雰囲気の中で会が実施されました。

    会の様子

    久米村校長先生のあいさつ

    02   DSC_0325 (800x532)

     

    日程説明・諸連絡

    03   DSC_0334 (800x532)

     

    代表生徒による発表

    建    築    科3年 宇都良晋さん(川辺中)左側

                   川上嘉之さん(坊津学園)右側

    04   DSC_0335 (800x532)

     

    機    械    科3年 楠 竜弥さん(立神中)左側

                              下野栞武さん(喜入中)右側

    05   DSC_0346 (800x532)

     

    情報技術科3年  青木聡里さん(頴娃中)

    06   DSC_0351 (800x532)

     

    生活科学科3年  上木原愛莉さん(知覧中)左側

                    田原野々花さん(頴娃中)右側

    07   DSC_0358 (800x532)

     

    進路指導部より

    08   DSC_0375 (800x532)

     

    日新寮について

    09   DSC_0380 (800x532)

     

    入学者選抜等概要説明

    10   DSC_0383 (800x532)

     

    質疑応答

    11   DSC_0391 (800x532)

     

    二宮教頭先生 閉会のあいさつ

    DSC_0392 (800x532)

     

    中学校の先生方,お忙しい中第2回中高連絡会にお越しいただきありがとうございました。

  • 2023年11月24日(金)

    知覧小出前授業(L3)

    知覧小学校出前授業

    令和5年11月7日(火)晴 9:00~12:00 知覧小学校

     

    生活科学科3年生知覧小学校交流学習に行きました。

    被服分野の学習を活かし,6年生の児童と一緒にナップサックポケットティッシュケース作りの手伝いをしました。

    1   DSC_5661

    2   DSC_5669

    3   DSC_5666

    4   DSC_5683

     

    この交流が被服学習の実践の場として貴重な体験となりました。

    知覧小学校6年生のみなさんありがとうございました。

  • 2023年11月24日(金)

    知覧小出前授業(L2)

    知覧小出前授業

    令和5年11月6日(月)晴 10:00~11:00 知覧小学校

     

    生活科学科2年生知覧小学校交流学習に行きました。

    保育分野の学習を活かし,2年生の児童折り紙の折り方を教えたり,絵本の読み聞かせをしました。

    1   1699237423945

    2   1699237439153

    3   1699237437413

     

    この交流が保育学習の実践の場として貴重な体験となりました。

    知覧小学校の2年生のみなさん・先生方ありがとうございました。

2023年11月22日

  • 2023年11月22日(水)

    知薩祭

    知薩祭

    令和5年11月2日(木)晴 9:00~15:00 本校体育館・校舎・実習棟

     

    今年の知薩祭は「切磋琢磨 魂を燃やせ知薩祭」のテーマのもと通常開催で実施されました。

    午前中は体育館で7つの舞台発表,昼食・バザー・展示観覧,午後は体育館で3つの舞台発表がありました。

    当日の様子をご紹介いたします。

    00 DSC_0093 (800x532)

    開会式

    文化委員長の生活科学科3年 生駒 莉奈さん(加世田中出身)久米村校長先生挨拶がありました。

    午前の部はステージ発表です

    書道部 書道パフォーマンス

     

    11 100_0007 (800x600)

    12 DSC_2063 (800x535)

    13 100_0013 (800x600)

    71   DSC09154 (800x534)

     

    保健委員会 スライド発表(超近視時代・今,目に何が起きている?)

    14 100_0014 (800x600)

     

    機械科3年 劇・パフォーマンス

    15 DSC_2092 (800x535)

    16 DSC_2124 (800x535)

    17 DSC_2142 (800x535)

     

    19 DSC_2171 (800x535)

     

    吹奏楽部 演奏DVD

    20 100_0032 (800x600)

     

    武術太極拳 演舞

    建築科3年 年永 結愛さん(知覧中出身)

    21 100_0048 (800x600)

    22 DSC_2192 (800x535)

    72   DSC09188 (800x534)

     

    建築科2年 年永 結誓さん(知覧中出身)

    23 DSC_2233 (800x535)

    24 DSC_2229 (800x535)

    73   DSC09192 (800x534)

     

    休憩・換気

     

    奎翔osako 歌唱パフォーマンス

    25 100_0060 (800x600)

    74   DSC09208 (800x534)

     

    raison d‘etre(レゾンデートル) 職員バンド演奏

    26 100_0069 (800x600)

    27 100_0113 (800x600)

    75   DSC09234 (800x534)

     

    昼食

    バザーと展示の様子です。

    77   DSC09274 (800x534)
     

    食物バザー販売

    生活科学科1年 カレーライス

    28 DSC_0291 (800x532)

     

    生活科学科2年 カフェ

    29 DSC_0156 (800x532)

    78   DSC09299 (800x534)

    79   DSC09300 (800x534)

     

    生活科学科3年 バザー

    30 DSC_0194 (800x532)

    31 DSC_0295 (800x532)

     

    PTA 飲み物販売

    32 DSC_0192 (800x532)

     

    家庭クラブ お弁当コンテスト

    33 DSC_0090 (800x532)

    102   DSC_0396 (800x532)

     

    <生徒投票の部>

    第1位 生活科学科2年 椎原 亜寿咲さん(川辺中)

    「父のために作ったジャイアン弁当」

    第2位 生活科学科3年 大小田 百海さん(金峰中)

    「弟のために作った遠足弁当」

    第3位 生活科学科1年 道祖田 美々さん(川辺中)

    「友達のために作ったキャラクター弁当」

     

    <保護者・職員投票の部>

    第1位 生活科学科2年山内 ちゃこさん(頴娃中)

    「ばあちゃんのために作った和定食弁当」

    第2位 生活科学科1年 森 彩朱さん (加世田中)

    「弟のために作った試合の日の弁当」

    第3位 生活科学科1年 下山 倖美さん (別府中)

    「妹のために作った遠足弁当」

    第3位 生活科学科1年 田原 純羽さん (頴娃中)

    「妹のために作った手作りキャラ弁当」   

     

    展示観覧

    建築科 実習作品展示

    34 100_0142 (800x600)

    35 100_0139 (800x600)

    80   DSC09270 (800x534)

     

    建築科1年 モザイクアートと製図

    36 100_0130 (800x600)

    37 100_0129 (800x600)

     

    建築科3年 キッキングスナイパー

    81   DSC09266 (800x534)

    82   DSC09277 (800x534)

    83   DSC09293 (800x534)

     

    建築科3年 スーパーボール・ボンボンすくい

     39 100_0123 (800x600)

     84   DSC09295 (800x534)

    85   DSC09339 (800x534)  

    建築科2年 ストライクアウト

    38 100_0125 (800x600)

     

    機械科 実習作品展示

    98   DSC_0109 (800x532)

    99   DSC_0111 (800x532)

     

     

    100   DSC_0112 (800x532)

    101   DSC_0113 (800x532)

     

    機械科1年 顔出しパネル

    41 DSC_0117 (800x532)

     

    機械科2年 Flower Shop

    42 100_0144 (800x600)

     

    情報技術科展示

    97   DSC_0135 (800x532)

    43 DSC_0150 (800x532)

     

    情報技術科1年 射的・輪投げ

    44 DSC_0188 (800x532)

    87   DSC09317 (800x534)

     

    情報技術科2年 ボールを使った展示

    86   DSC09309 (800x534)

    45 DSC_0171 (800x532)

     

    情報技術科3年 景品倒し

    46 DSC_0152 (800x532)

     

    生活科学科作品展示

     

    48 DSC_0201 (800x532)

     

    生活科学科1年 ランプツェル(フォトスポット)

     

    88   DSC09296 (800x534)

     

    保健委員会 あなたの健康をチェック展示

    50 DSC_0170 (800x532)

    89   DSC09304 (800x534)

     

    図書委員会 マイベストブック展示

    51 DSC_0168 (800x532)

     

    メディア創作同好会 だがし一番くじ・展示

    52 DSC_0073 (800x532)

    90   DSC09320 (800x534)

    91   DSC09323 (800x534)

     

    美述選択 作品展示

    53 DSC_0077 (800x532)

    DSC09325 (800x534)

     

    書道選択 作品展示

    54 100_0157 (800x600)

    55 DSC_0083 (800x532)

    56 DSC_0176 (800x532)

     

    茶道部 日本の文化「お茶会」体験

    57 DSC_0226 (800x532)

    58 DSC_0229 (800x532)

    59 DSC_0247 (800x532)

    60 DSC_0282 (800x532)

     

    機械工作部 機械工作物の展示

    61 DSC_0115 (800x532)

     

    いよいよ最後の午後の舞台発表です。

     

    吹奏楽部 生演奏

    62 100_0169 (800x600)

     

    92   DSC09347 (800x534)

    63 DSC_2287 (800x535)

     

    生活科学科2年 パフォーマンス

    64 100_0192 (800x600)

    65 DSC_2365 (800x535)

     

    94   DSC09351 (800x534)

     

    生活科学科3年 ダンス・パフォーマンス

    66 100_0250 (800x600)

    67 DSC_2567 (800x535)

     

    95   DSC09445 (800x534)

    96   DSC09361 (800x534)

     

    閉会式

    二宮教頭先生の講評生徒会長 東垂水 舞(知覧中)さんの挨拶がありました。

     

    今年度の知薩祭も活気に溢れ生徒たちは素晴らしい思い出の1ページになりました。

    ご来場いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

2023年11月10日

  • 2023年11月10日(金)

    同窓会慰霊祭・本部総会・懇親会

    同窓会慰霊祭・本部総会・懇親会

    令和5年10月22日(土)晴 学校正門横・レストイン武家屋敷

     

    同窓会の慰霊祭・本部総会・懇親会が実施されました。

    本校は10月20日で創立114年を迎えました。明治42年に設立され,鹿児島県で2番目に歴史のある工業高校です。現在までに18,000名余りの卒業生を送り出しており,県内外に14支部が活動しています。

    当日は学校正門横の「亡師亡友の碑」の前で慰霊祭を行い,橋口同窓会長を始め,県内各支部長,同窓会事務局,本校校長,代表生徒が参列いたしました。

    00 DSC_1850 (800x535)

    01 DSC_1851 (800x535)

    02 DSC_1862 (800x535)

    04 DSC_1873 (800x535)

    05 DSC_1882 (800x535)

    06 DSC_1885 (800x535)

    07 DSC_1886 (800x535)

    08 DSC_1892 (800x535)

    09 DSC_1895 (800x535)

    10 DSC_1901 (800x535)

    11 DSC_1904 (800x535)

    12 DSC_1908 (800x535)

     

    慰霊祭終了後,レストイン武家屋敷にて本部総会・懇親会を行いました。

    31 DSC_1921 (800x535)

    32 DSC_1923 (800x535)

    33 DSC_1930 (800x535)

    34 DSC_1935 (800x535)

    35 DSC_1937 (800x535)

    36 DSC_1946 (800x535)

    37 DSC_1958 (800x535)

    39 DSC_1964 (800x535)

    40 DSC_1966 (800x535)

    41 DSC_1971 (800x535)

    42 DSC_1976 (800x535)

    43 DSC_1987 (800x535)

    45 DSC_1993 (800x535)

    46 DSC_1998 (800x535)

    48 DSC_2004 (800x535)

    49 DSC_2009 (800x535)

    50 DSC_2019 (800x535)

    51 DSC_2020 (800x535)

    52 DSC_2022 (800x535)

    53 DSC_2023 (800x535)

    54 DSC_2024 (800x535)

    55 DSC_2025 (800x535)

    56 DSC_2027 (800x535)

    58 DSC_2035 (800x535)

    59 DSC_2037 (800x535)

     

    本部総会では各議案に活発な意見が出され,今後の活動について有意義な会となりました。

    懇親会は,4年ぶりの実施ということで,同窓生の親睦を深めることができました。

    中でも,機械科の歌が披露され,機械科卒の方々が熱唱しました。

    最後は全員で校歌を歌い,今後も薩南の絆を深めていこうと万歳三唱で締めくくりました。

    ご参列いただきました皆様

    ありがとうございました。

    今後も学校へのご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。

2023年11月8日

  • 2023年11月08日(水)

    第2回 学校説明会

    第2回 学校説明会

    令和5年10月21日(土)晴 10:00~11:55 会議室・各科実習室

     

    今年度2回目の学校説明会には,30組60名の参加がありました。

    はじめに学校概要の説明があり,その後施設見学及び各学科の説明を行いました。

     

    建築科の様子(木材加工実習室)

    1 IMG_6911 (800x600)

    2 IMG_6915 (800x600)

    3 IMG_6917 (800x600)

     

    機械科の様子(旋盤工場及び溶接実習室)

    11 IMG_6889 (800x600)

    12 IMG_6893 (800x600)

    13 IMG_6898 (800x600)

    14 IMG_6902 (800x600)

     

    情報技術科の様子(第2電算室)

    22 IMG_6878 (800x600)

    23 IMG_6880 (800x600)

    24 IMG_6881 (800x600)

     

    生活科学科の様子(華道室)

    31 IMG_6883 (800x600)

    32 IMG_6885 (800x600)

    33 IMG_6886 (800x600)

     

    学校説明会に参加してくださった皆様ありがとうございました。

    本校への入学をお待ちしています!

2023年10月18日

  • 2023年10月18日(水)

    学年PTA

    学年PTA

    令和5年10月12日(木)晴 1学年PTA

    令和5年10月13日(金)晴 2学年PTA

     

    学年PTAが実施されました。当日は中間テストの期間中で,午後からの実施となりました。

    教務部,生徒指導部,進路指導部,保健部の話の後,修学旅行についての話がありました。

    学年PTAが終了した後,学級PTAをするクラスもありました。

     

    1学年PTAの様子

    03 DSC_0013 (800x532)

    04 DSC_0017 (800x532)

    05 DSC_0018 (800x532)

    06 DSC_0024 (800x532)

    07DSC_0038 (800x532)

    08 DSC_0041 (800x532)

    09 DSC_0050 (800x532)

    10 DSC_0056 (800x532)

    11 DSC_0067 (800x532)

     

    DSC_0059 (800x532)

     

    2学年PTAの様子

    15 DSC_1824 (800x535)

    16DSC_1830 (800x535)

    17 DSC_1840 (800x535)

     

    お忙しい中ご参加くださった保護者の皆様

    ありがとうございました。