アーカイブ

2021年7月

  • 2021年07月28日(水)

    1学期 クラスマッチ

    7月19日(月)に1学期のクラスマッチが実施されました。

    昨年度は新型コロナウイルスの影響を受けて中止となりました。

    前日までの雨でグラウンド状況が悪かったので,生徒が全力でグラウンド整備。

    DSC_0008 (800x532)DSC_0013 (800x532)

    何とか実施できました。

    今年度は,男子がソフトボールとバレーボール,女子がミニサッカーとバスケットボール,そして,室内競技が指スマとUNOがそれぞれ行いました。

    まずは男子

    ソフトボール

    DSC_0084 (800x532)DSC_0716 (800x535)DSC_0723 (800x535)IMG_3436 (800x533)

    バレーボール

    DSC_0745 (800x535)DSC_0748 (800x535)DSC_0753 (800x535)DSC_0763 (800x535)

    続いて女子

    ミニサッカー

    DSC_0063 (800x532)DSC_0065 (800x532)DSC_0068 (800x532)

    バスケットボール

    DSC_0041 (800x532)DSC_0775 (800x535)DSC_0777 (800x535)DSC_0807 (800x535)DSC_0817 (800x535)

    室内競技

    指スマ

    DSC_0020 (800x532)DSC_0022 (800x532)DSC_0023 (800x532)

    UNO

    DSC_0875 (800x535)DSC_0878 (800x535)DSC_0881 (800x535)

    結果は・・・

    ソフトボールの第一位は建築科3年生

    バレーボールの第一位は情報技術科1年生

    ミニサッカーの第一位は生活科学科2年生

    バスケットボールの第一位は生活科学科2年生Aチーム

    指スマの第一位は情報技術科3年生

    UNOの第一位は情報技術科3年生Bチーム

    1学期の最後に熱く楽しい一日となりました。

  • 2021年07月21日(水)

    選挙に関する出前授業

    7月14日(水)に南九州市選挙管理委員会による出前授業が行われました。

    2016年から選挙権が満18歳以上に引き下げられ,高校生にも選挙権があるため,18歳になる2年生と3年生を対象に行われました。

    DSC_0005 (800x532)

    はじめに,南九州市選挙管理委員会による講義が動画で行われました。

    DSC_0009 (800x532)DSC_0013 (800x532)

     

    その後,模擬選挙を行いました。

    模擬選挙では,はじめに立候補者の演説を動画で聴き,その後実際の選挙と同じ流れで投票を行いました。

    DSC_0015 (800x532)DSC_0629 (800x535)

    立候補者のマニフェスト動画を視聴します

    DSC_0017 (800x532)

    受付で氏名の確認を行います

    DSC_0019 (800x532)

    最初の投票者は投票箱の確認を市選挙管理委員会の方々と行います(零票確認)

    DSC_0029 (800x532)

    その後は順次受付を済ませて投票用紙をもらい投票を行いました

    DSC_0656 (800x535)DSC_0033 (800x532)DSC_0039 (800x532)DSC_0049 (800x532)DSC_0669 (800x535)

    本番の選挙と同様に緊張感が漂う中で模擬選挙を経験できた生徒たち

    実際の選挙にも積極的に参加してほしいと思います。

    南九州市選挙管理委員会の方々,ありがとうございました。

  • 2021年07月13日(火)

    知的財産に関する講演会

    知的財産教育に関する授業と職員研修が7月7日(水)に実施されました。

    DSC_0454 (800x535)

    講師に学校法人都築教育学園 第一工科大学 工学部 機械システム工学科 准教授 満丸浩先生にお越しいただきました。

    はじめに機械科3年生と情報技術科3年生を対象に知的財産についての授業を行っていただきました。

    DSC_0383 (800x535)DSC_0388 (800x535)DSC_0393 (800x535)DSC_0405 (800x535)DSC_0408 (800x535)DSC_0421 (800x535)DSC_0429 (800x535)DSC_0439 (800x535)

    実際の製品などを使って楽しく学ぶことができ,生徒たちも楽しく知的財産について学ぶことができました。

     

    つづいて職員を対象に知的財産についての職員研修を行っていただきました。

    DSC_0209 (800x532)DSC_0215 (800x532)DSC_0218 (800x532)DSC_0224 (800x532)DSC_0225 (800x532)

    知的財産教育の大切さや必要性などを学ぶとても良い機会となりました

    第一工科大学 准教授の満丸浩様,ありがとうございました。

  • 2021年07月13日(火)

    外部講師による授業(生活科学科)

    外部講師による授業が7月7日(水)に生活科学科の2年生と3年生を対象に行われました。

    DSC_0003 (800x532)

    今回は福岡キャリナリー製菓調理専門学校から富岡先生と六田先生にお越しいただき,洋菓子製作を指導していただきました。

    DSC_0111 (800x532)

    今回のメニューはフルーツタルトです。

    はじめは2年生

    DSC_0013 (800x532)DSC_0019 (800x532)DSC_0022 (800x532)DSC_0035 (800x532)DSC_0045 (800x532)DSC_0049 (800x532)DSC_0055 (800x532)DSC_0059 (800x532)DSC_0100 (800x532)DSC_0109 (800x532)DSC_0115 (800x532)DSC_0120 (800x532)DSC_0117 (800x532)DSC_0123 (800x532)DSC_0126 (800x532)

    つづいて3年生

    DSC_0132 (800x532)DSC_0140 (800x532)DSC_0147 (800x532)DSC_0152 (800x532)DSC_0157 (800x532)DSC_0164 (800x532)DSC_0170 (800x532)DSC_0176 (800x532)DSC_0179 (800x532)DSC_0190 (800x532)DSC_0192 (800x532)DSC_0194 (800x532)DSC_0195 (800x532)DSC_0203 (800x532)

    講師の先生の説明を聞きテキパキと調理を進める生活科学科の生徒たち

    盛り付けもそれぞれ個性が光っていました。

    魅力のある「パティシエ」という仕事の楽しい部分と大変な部分を学ぶことができて生徒たちの進路選択の材料になったようでした。

    福岡キャリナリー製菓調理専門学校の富岡様,六田様,ありがとうございました。

  • 2021年07月06日(火)

    第1回 防災避難訓練

    第1回防災避難訓練が7月2日(金)に実施されました。

    今回は地震を想定して行われました。

    DSC_0310 (800x535)

    まずは机の下に避難

    DSC_0319 (800x535)DSC_0323 (800x535)

    地震が落ち着いたら校庭にすみやかに避難

    DSC_0330 (800x535)

    校庭に集合完了後に点呼と報告

    当日は指宿南九州消防組合から4名の方々が来校してくださり講評などをいただきました。

    DSC_0344 (800x535)DSC_0357 (800x535)DSC_0374 (800x535)

    4年前には南薩地区で大きな地震があり,昨年,一昨年とこの時期に大雨が降りました。

    大きな災害がいつ起こるかわからない時代です。

    もしもの時には命を守る行動をとれるように準備が必要です。

    指宿南九州消防組合の方々ありがとうございました。

  • 2021年07月02日(金)

    福平中学校PTA研修視察

    6月29日(火)鹿児島市立福平中学校PTAの方々が研修視察で本校を来校されました。

    DSC_0029 (800x532)

    毎年のように多くの生徒が入学してくださる福平中学校!

    会議室で本校全体の説明や進路状況の説明を行った後,各学科の施設見学を行いました。

    DSC_0043 (800x532)

    学校説明の様子

    DSC_0052 (800x532)

    進路状況の様子

    DSC_0063 (800x532)

    生活科学科の説明の様子

    DSC_0066 (800x532)DSC_0069 (800x532)DSC_0071 (800x532)

     

    DSC_0077 (800x532)

    情報技術科の説明の様子

    DSC_0079 (800x532)DSC_0084 (800x532)DSC_0088 (800x532)DSC_0092 (800x532)

     

    DSC_0103 (800x532)

    機械科の説明の様子

    DSC_0104 (800x532)DSC_0108 (800x532)DSC_0112 (800x532)

     

    DSC_0115 (800x532)

    建築科の説明の様子

    DSC_0121 (800x532)DSC_0122 (800x532)DSC_0127 (800x532)

    限られた時間での説明になってしまいましたが,本校の魅力をしっかりお伝えできたと思います。

    本校への入学をお持ちしています!!!!

  • 2021年07月02日(金)

    車体検査

    6月29日(火)中間考査の1日目に本校の自転車と原付通学生を対象に車体検査が実施されました。

    DSC_0011 (800x532)

    本校の約6割が自転車や原付で通学しています。

    車体検査には南九州警察署の交通課の方や鹿児島県交通安全協会南九州協会二輪車点検指導員の方々に来ていただいて点検をしていただきました。

    DSC_0002 (800x532)DSC_0004 (800x532)DSC_0006 (800x532)DSC_0020 (800x532)DSC_0022 (800x532)

    少しの整備不良が大きな事故につながります。

    命を守る大事な点検!

    日頃の運転にも注意して交通事故0を目指して安全運転を!!

    南九州警察署交通課の方そして二輪車点検指導員の方々,ありがとうございました。

  • 2021年07月02日(金)

    高校生ものづくりコンテスト

    6月11日(金),12日(日)に高校生ものづくりコンテストの鹿児島県大会が開催されました。

    本校からは,ものづくり地域連携部が電子回路組立部門に2名,溶接部門に5名それぞれ参加しました。

    DSC_0275

    電子回路組立部門

    DSC_0264DSC_0265

     

    04

    溶接部門

    0203

    そして,溶接部門の団体での最優秀賞,個人での最優秀賞優秀賞優良賞を獲得し,九州大会への出場権を得ました。

    01

    九州大会への出場権を獲得した溶接部門の参加者と有薗先生

    さらに,この中の2名が全国選抜大会への出場が決まっています。

     

    工業高校ならではの部活動。

    一年生の入部もあり,活気があふれてきています。

    溶接部門に負けずに切磋琢磨しながら技術を磨け!薩南生!!

  • 2021年07月02日(金)

    先輩の話を聞く会④

    地元企業に就職した本校の卒業生を招いて在校生に話をしていただく「先輩の話を聞く会」

    第四弾は6月24日(木)に建築科で実施されました。

    DSC_0005 (800x532)

    講師は前原春太様

    平成31年3月に本校を卒業後,内村建設株式会社に入社されました。

    会社説明の後,ご自身の入社から現在までの足取りや経験,そして,仕事での失敗談や高校生活でのアドバイスなどをお話しいただきました。

    DSC_0001 (800x532)DSC_0004 (800x532)DSC_0010 (800x532)DSC_0014 (800x532)DSC_0016 (800x532)DSC_0020 (800x532)DSC_0022 (800x532)DSC_0031 (800x532)DSC_0038 (800x532)DSC_0041 (800x532)DSC_0043 (800x532)

    受講した生徒も,実際の現場での作業内容や仕事内容など色々なお話を聞き,就職に向けてのビジョンが見えてきたようでした。

    内村建設株式会社の前原様,貴重なお話をありがとうございました。

  • 2021年07月02日(金)

    先輩の話を聞く会③

    地元企業に就職した本校の卒業生を招いて在校生に話をしていただく「先輩の話を聞く会」

    第三弾は6月23日(水)に機械科で実施されました。

    DSC_0225 (800x535)

    講師は竹内七海人様

    令和2年3月に本校を卒業後,薩摩酒造株式会社に入社されました。

    はじめに会社説明を行っていただき,ご自身の仕事内容,そして,高校生活でのアドバイスなどをお話しいただきました。

    DSC_0001 (800x532)DSC_0015 (800x532)DSC_0007 (800x532)DSC_0016 (800x532)DSC_0027 (800x532)DSC_0032 (800x532)DSC_0039 (800x532)

    質疑応答の時間を多く取っていただき,在校生から多くの質問を受けていただきました。

    DSC_0270 (800x535)DSC_0271 (800x535)DSC_0034 (800x532)DSC_0272 (800x535)

    参加した生徒も自分が日頃教わっている内容が実際の仕事でどう活かされているのかがわかり,就職について意識が変わったようでした。

    薩摩酒造株式会社の竹内様,貴重なお話をありがとうございました。